Max Is Back

新規事業/起業/スタートアップとして新しい価値を作るためで学んだことを発信していくブログです。

論語と算盤と私

論語と算盤と私
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M4GP0D7/ref=cm_sw_r_cp_awdb_sCjdzb279RAPM

心得、みたいなのが知りたかったので主に前半のみ。後半はより具体的なファイナンス論など。バイブルになりそう。何度か読みたい。


「サラリーマン経営者の、院政問題は責任と権限の分離」
権限と責任が一致していないとダメ。
資金の用途や人事の権限が実質ない、とか。骨抜きになってしまう。判断の結果が悪ければクビにしてください、ぐらいの責任は必要。
経営者は独裁すれども独断せず、だが最終的には自分で意思決定することが大事。

「べき論は多いが、どう遂行するかが触れられない。理、心、運は1:4:5。」


意思決定に対して、正しい、間違いを言うのはそもそも無意味。自分が選んだオプションをいかに正解にさせるかが経営者の仕事。

心の底から笑うためには、自分の痛みを取り出し、その痛みで遊べるようにならなきゃいけない


「明確な目標は思ってる10倍大事」
その生活でno1になれるの?、みたいな感じでチームメンバー同士で意識できる。


「使命(ミッション)の目覚めは組織の第2のバースデー」
ミッションは生業の域を超えて突き詰めたいと思える事業、使命に出会ってしまった時に改めて成文化するもの。
パナの、水道理論が公表されたのが創業日になっている。
※これは、なるほどと思った。後付けもありか。

ミクシィの社是案
「楽して儲けるを全力でやりきる」
根性論にならないよう。なぜこれやってる?を大事にしたいから。

「三ヶ月前は黒歴史
恥ずかしくなるような思い。そのスピードで成長する。こうなってなければ何かがおかしい

「本当の失敗は挑戦しないこと」

「なんとかなる」

色々あったけどここら辺が特に刺さった。

「解くべき問いを間違えない」
間違っていなければ、いつかは解ける。